01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
好きな作品の2次創作でうにょうにょ活動しています
【好きな作品】
◆処女はお姉さまに恋してる
◆みなみけ
◆ハチミツとクローバー
◆ロミオ×ジュリエット
◆ARIA
◆よつばと!
おとボク2の発売を皮切りに活動を再開。 → 去年の6月ごろ
しばらく1Pマンガを不定期にあげていましたが、 → 去年の9月末ぐらい
また時間に追われる生活に入ってしまい、 → 今年3月まで
気付けば半年過ぎていました。→ この間の記憶がありません
ようやく再開となったのですが、→今年の4月
新刊発行予定の夏コミケを落選しました・・・orz →今
新刊はまた別のイベントで発行するとして、締め切りが延びたと思ってのんびり進めています。
またどこかのタイミングで見本をあげていきます。
PSストアのゲームアーカイブスでゼノギアスが売られていたので買ってみました。
PSPに入れて遊べるので移動の合間の暇つぶしにいいと思っていたのですが、
気がつけば家にいても遊ぶ始末になって廃人になっていました。
ゲームって本当恐ろしいです・・・
ゼノギアスは1998年にスクウェアから発売されたRPGで、
主人公であるフェイとエリィを軸に
戦争に歴史・人種・宗教・心理・思想・神話 が盛り込まれた壮大なストーリーになっています。
それだけの構成でありながら話をうまくまとめているところが、
今も根強くファンを残す理由ではないかと思わされます。
とはいえ、話しが複雑化して細かく入る伏線を理解していくのは少し大変。
話の意図を進行に合わせてうまく消化して理解していかなければ、
話に置いてけぼり をくらいかねず、
当時プレイしていた私では後半チンプンカンプンになりました(汗
あ、今やり直してもちゃんと把握できませんでしたけどね!
この作品で残念なことは、予算や期間の都合でか、
後半の話が割愛されてしまっているところ。
割愛された部分もしっかり作りこんだリメイクが出てほしい。
12年たった今でも改めて思わされる作品でした。
おとボク2からケイリ・グランセリウスの聖誕祝いイラストです。(8/15)
神秘的な振る舞いと突拍子な行動を見せるその姿がとても魅力的。
自身を「星の王女」と語るその名に合わせて星空をあしらえて見ました。
手からこぼれる雫を星に見立てて…と思って描いたまでで決して、
透けたブラジャー姿が見たいわけじゃありませんよ、はい。
8月入ってから描いていたのですが、夏コミ合わせの作業もやってたりで
気がついたらギリギリになっていました。
更新がしばらく空いたけど、また更新していきます。
7月某日、秋葉原に行ったときの話しです。
何も知らずに見たときはかなり驚きましたが、 このネタ自体はかなり前からツイッターやブログで取り上げられて有名らしいですね。
ってことで、また今更ネタになってしまいましたが…orz
ほかには「リア充が滅亡しますように」という短冊もあり、思わず噴出しそうになりましたw
でー、一応確認ですが
これ本気じゃないですよね?